もくじ
不成就日とは
読み方:ふじょうじゅび/ふじょうじゅにち
何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。
不成就日と吉日と重なった時はどうするの?
吉日よりも不成就日の方を優先とするそうです。
本当に大切な日に選定する際は、不成就日は避ける方がよさそうです。
2021年 不成就日一覧
2021年(令和3年)の不成就日はいつ?
月 | |||||
---|---|---|---|---|---|
1月 | 4(月) | 12(火) | 18(月) | 26(火) | |
2月 | 3(水) | 11(木) | 14(日) | 22(月) | |
3月 | 2(火) | 10(水) | 14(日) | 22(月) | 30(火) |
4月 | 7(水) | 12(月) | 20(火) | 28(水) | |
5月 | 6(木) | 15(土) | 23(日) | 31(月) | |
6月 | 8(火) | 14(月) | 22(火) | 30(水) | |
7月 | 8(木) | 15(木) | 23(金) | 31(土) | |
8月 | 10(火) | 18(水) | 26(木) | ||
9月 | 3(金) | 8(水) | 16(木) | 24(金) | |
10月 | 2(土) | 6(水) | 14(木) | 22(金) | 30(土) |
11月 | 8(月) | 16(火) | 24(水) | ||
12月 | 2日(木) | 8(水) | 16(木) | 24(金) |
不成就日の考え方、捉え方
不成就日ってそんな良くない日なの?
縁起が悪い日ってこと?
そうでもありません。
不成就日については諸説あります。
成就しない日とされてはいますが、気にしないという方も大勢おられます。
中には成就してしまうと不都合な場面があるかもしれません。
そんな時、心のより所となるのが不成就日です。
そう考えると不成就日もあって然り。
不成就日なんて全く気にしないという考え方も納得ですね。
不成就日の過ごし方
気になるなら、事を起こさず何もせず休養日としてゆっくり過ごす。
気にならないなら、普段通りでいかがでしょうか。
【この記事を読んだ人はこんなのも見ています】