もくじ
天赦日とは?
- 読み方
「てんしゃにち」と読みます。
(『てんしゃび』とも読みます)
では「天赦日」とはいったいどんな日のことを言うのでしょうか?
わかりやすく要点をまとめます。
⭐️暦の上で最高の吉日とされる
⭐️天赦とは「天が赦(ゆる)す」という意味
⭐️天が万物の罪を許す日
⭐️何事においても吉となる最高の超大吉日
⭐️年に数回しかない貴重な日
⭐️2020年は7回ある
「とっても縁起の良い日」という事がわかりましたね。
2021年(令和3年)の天赦日 一覧
月 | 日 | 曜日 | 六曜 | メモ |
---|---|---|---|---|
1 | 16 | 土 | 先負 | 🎯一粒万倍日 |
3 | 31 | 水 | 友引 | 🎯一粒万倍日+🐯寅の日 |
6 | 15 | 火 | 仏滅 | 🎯一粒万倍日 |
8 | 28 | 土 | 先負 | |
10 | 27 | 水 | 赤口 | |
11 | 12 | 金 | 大安 |
どんな事にオススメの日?
何をやっても大丈夫という縁起の良い日ですが、人生の大イベントに選定する人が多いです。
例えば、婚姻・建築・契約など人生の大切な日、成功したい日など、うまくいく事を祈りたくなる特別な日などに「天赦日」を選びます。
一番身近なものでは「宝くじを買うなら天赦日を狙う」という人は多いです。「一粒万倍日」「大安」なども宝くじを買う日には好まれますが「天赦日」は特別なので気合が入ります。
宝くじを買ったり、引越しの日に選んだり、婚姻届を提出したり・・・人それぞれですが、日にち選びに迷ったら参考にしてみてはいかがでしょうか。
天赦日のなるほどプチ情報!
人生の一大イベントはそう何度もありません。
日常生活の中で「天赦日」のプチイベントとして「新しく財布を使い始める日」に選定するのがオススメです。
この日に財布を買って使い始めるもよし、前もって買っておいた財布をおろすのもよし。
「財布初め」にピッタリの日です。
ちなみに「お財布をプレゼント」するのにも最適な日です。
小銭入れのある財布なら「五円玉」をそこに入れてラッピングしてもらいましょう。
『ご縁』と『五円』をかけて、ご縁がありますようにと気持ちを込めたプレゼントになります。
じゅうぶんにご縁がありますようにと、十五円を入れる人もいます。
神社にお参りする際のお賽銭に、五円玉も混ぜて投入する方も多いですね。
ご縁と五円をかけて、いろんな良縁と巡り合えるといいですね。
以上「天赦日」のお話しでした🤗
【この記事を読んだ人はこんなのも見ています】