「宝くじの日」お楽しみ抽せんの情報
2021年9月2日 宝くじの日対象くじはどれ?
2020年9月1日〜2021年8月31日の間に抽選が行われた「普通くじ」と「スクラッチ」のハズレ券が対象
宝くじがはずれても捨てないで保管しておいて下さい。
ハズレが当たるかもしれません。
4年ぶりの復活当選
『宝くじの日お楽しみ抽選』の当選番号・賞品一覧・当選した時の手続き方法、対象スクラッチの見分け方、番号確認方法などをわかりやすく解説します。
2020年の対象の宝くじはどれ?
2019年9月1日〜2020年8月31日に抽せんが行われた普通くじとスクラッチのハズレ券が対象
対象の宝くじ | 対象回 |
---|---|
全国自治宝くじ | 第806回~第849回 |
東京都宝くじ | 第2440回~第2477回 |
関東・中部・東北自治宝くじ | 第2502回~第2539回 |
近畿宝くじ | 第2621回~第2659回 |
西日本宝くじ | 第2310回~第2347回 |
地域医療等振興自治宝くじ | 第408回~第410回 |
- ネット購入した宝くじ(数字選択式は対象外)も対象となります。
- 数字選択式とは「ロト」「ナンバーズ」「ビンゴ5」のことです。
くじの日(宝くじの日)とは? 92の日
毎年9月2日に宝くじのハズレ券を対象に行われる再抽選のこと。
「宝くじの日 お楽しみ抽せん」といい、「敗者復活戦」とも言われる。
過去1年間に抽選された「はずれくじ」対象に再抽せんが開催される。
当選するとステキな賞品がもらえる。
令和2年 宝くじの日 当選番号発表!
下4ケタ 9649番
4年ぶりの復活当選
ネットで購入した宝くじも抽選の対象になるの?
ネットで購入した普通くじも対象になります。
宝くじ公式サイトのマイページを確認しましょう。
ネット購入分のハズレが当選した時の手続き方法
インターネットで購入した普通くじが当選していたときは、会員専用のページに表示されます。
その案内にしたがって、カタログ送付の手続きを行って下さい。
当せんするともらえる賞品・景品
下記5品目から1品目を選択 |
---|
ランチーニ グリル活用ミニ角型パン2個セット |
HOMESWAN ハンディファン |
耐熱ガラス製保存容器 丸3個セット |
ブランド米2種食べ比べセット(1kg×各1袋) |
ラフィネス ステンレス断熱タンブラー400ml |
対象のスクラッチか見分ける方法
- 券面に「宝くじの日記念お楽しみ抽せん」用番号 XXXXXX
6ケタの番号が印字されています
(バーコード横の長い番号ではないので注意) - スクラッチ券の裏面を確認
いつ抽選のくじの日が対象か書いてあります
当せんしたときの手続きの方法
当せんしたらどうやって手続きすればいいの?
手続きの方法はどうやってするの?
当せんした宝くじ券の裏面に、
「住所・氏名・余白部分に電話番号」を明記して封筒に入れる
封筒に書くあて先・送付方法
送付先
〒100-8692
日本郵便株式会社 銀座郵便局 私書箱800号
「宝くじの日」係
※一般書留・簡易書留・特定記録郵便で送ること
郵送締切日 2020年
令和2年10月31日(土)(当日消印有効)
当選券を郵送してから賞品が届くまでの流れ
- 当せん券が係に到着後
3週間程度で「お楽しみ賞品カタログ」が送られてきます。
同封の申込ハガキに希望の賞品を「1品目」記入し返送する。 -
申込ハガキが係に到着後
3~4週間程度で賞品が届きます
楽しみに待ちましょう!!
早めに手続きをして下さい。
最初の画像にあるように『申込ハガキ』の締切が11/30です。
新型コロナや台風の影響で郵便遅延の心配もあります。
締切が近いので早めに手続きしましょう!
公式情報はどこで確認できるの?
- 宝くじの日PRチラシ(窓口で8月頃から配布)
- 10枚入り封筒の裏面に書いてあります
- 9/3の朝刊 新聞発表もあります
- 9/3~10/31 宝くじ売場の窓口に貼り出されます
まとめ
- 宝くじは外れても捨てないこと
- 毎年9月2日にハズレ券を対象に「宝くじの日 お楽しみ抽せん」がある
- ハズレ券が再抽せんに当選すると景品がもらえる
- スクラッチも対象、ネット購入の普通くじも対象
- 締め切りは10月31日で、受付期間が短いため早めに申込むこと
億万長者になっていても、引換期間が過ぎるとただの紙切れになってしまいます。
高額当選しても宝くじの受取りには、税金はかかりません。
安心して「みずほ銀行」に行きましょう。
宝くじの保管場所は仏壇やタンスの「引き出し」にしまっておく人が多いです。
すっかり忘れてしまい、換金できなかったケースも多いとか。
高額当選していても、未換金で時効になってしまった例も意外とあるんですよ。
宝くじ売り場窓口が空いてる時に、機械でチェックしてもらいましょう!
そしてハズレ券は必ず持ち帰って下さい。
「ハズレは処分しておきます」なんて売場で言われても絶対ハズレくじは返してもらうこと。
客がハズレ券を捨てようとしたら「宝くじの日があるから捨てないで」と言ってくれる窓口が親切な売場です。
親切な売場窓口の人から買う方が、良いことある気がしませんか。
当選番号検索
宝くじを買う日に迷ったら
宝くじはいつ買うといいの?
縁起のいい日とか、金運の強い日はいつ?
ジャンボ宝くじ 当選番号確認
- サマージャンボ / サマージャンボミニ
- ドリームジャンボ / ドリームジャンボミニ
- グリーンジャンボ / グリーンジャンボミニ
- 年末ジャンボ / 年末ジャンボミニ /年末ジャンボプチ
- ハロウィンジャンボ / ハロウィンジャンボミニ
【この記事を読んだ人はこんなのも見ています】