大安とはどんな日?
暦に記されている「大安」とはどんな意味?
六曜の中でいちばん縁起の良い「大安」についてわかりやすく解説します。

- 読み方
「たいあん」と読みます。「だいあん」とも読みます。
大安吉日(たいあんきちじつ)と称されます。
では「大安」とはいったいどんな日のことを言うのでしょうか?
くわしく見ていきましょう。
- 読んで字の如く「大いに安し」という意味
- 万事において吉
- 何事もうまく運び成功する
大安はとても縁起の良い日ということがいえます。
大安の過ごし方 どんなふうに過ごしたらいいの?
諸事に大吉とされており万事に選定される日です。
婚礼など祝事に選ばれることが多いので、結婚式場は大安からうまっていきます。
建築、開店、移転、旅行など万事うまく行くとされています。
一番身近なものでは「宝くじを買う日」に選ぶという人は多いです。
宝くじを買ったり、旅行や移転・新改築の日や、婚姻届を出す人が多いのも大安吉日です。
結婚式や披露宴に最も好まれるのも大安です。
人それぞれですが、日にち選びに迷ったら参考にしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに宝くじ売場では「本日大安!」と貼り出している所は多いですよ。
ピン💡ときたら何かにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
(通常宝くじは10枚セットで買えば何かしら当たるようになっています)
大安に行動するならどの時間帯がいい?
大安は一日を通して吉ですので、特に時間帯を気にする必要はありません。
おすすめの時間帯があるとしたら、午前中が良いでしょう。
六曜の暦を気にかけているのなら、気になるところですね。
何をするかにもよりますが、大安に宝くじを買うなら何時頃がいいか?という疑問であれば午前中がおすすめです。
2025年 大安一覧
01月: 5日(日)・11日(土)・17日(金)・23日(木)・29日(水)
02月: 4日(火)・10日(月)・16日(日)・22日(土)・28日(金)
03月: 3日・9日・15日・21日・27日・31日
04月: 6日・12日・18日・24日・29日
05月: 5日・11日・17日・23日・27日
06月: 2日・8日・14日・20日・30日
07月: 3日(木)・9日(水)・15日(火)・21日(月)・27日(日)
08月: 2日(土)・8日(金)・14日(木)・20日(水)・26日(火)
09月: 1日(月)・7日(日)・13日(土)・19日(金)・25日(木)
10月: 1日(水)・7日(火)・13日(月)・19日(日)・25日(土)・31日(金)
11月: 6日(木)・12日(水)・18日(火)・24日(月)・30日(日)
12月: 6日(土)・12日(金)・18日(木)・24日(水)・30日(火)
2026年 大安一覧
1月1日(木)
1月7日(水)
1月13日(火)
1月19日(月)
1月25日(日)
1月31日(土)
2月6日(金)
2月12日(木)
2月18日(水)
2月24日(火)
3月2日(月)
3月8日(日)
3月14日(土)
3月20日(金)
3月26日(木)
4月1日(水)
4月7日(火)
4月13日(月)
4月19日(日)
4月25日(土)
5月1日(金)
5月7日(木)
5月13日(水)
5月19日(火)
5月25日(月)
5月31日(日)
6月6日(土)
6月12日(金)
6月18日(木)
6月24日(水)
6月30日(火)
7月6日(月)
7月12日(日)
7月18日(土)
7月24日(金)
7月30日(木)
8月5日(水)
8月11日(火)
8月17日(月)
8月23日(日)
8月29日(土)
9月4日(金)
9月10日(木)
9月16日(水)
9月22日(火)
9月28日(月)
10月4日(日)
10月10日(土)
10月16日(金)
10月22日(木)
10月28日(水)
11月3日(火)
11月9日(月)
11月15日(日)
11月21日(土)
11月27日(金)
12月4日(金)
12月9日(水)
12月15日(火)
12月21日(月)
12月27日(日)
大安にするといいことは?
日常生活であれば大安に限らず「家の掃除」をしましょう。
玄関とトイレは常に美しく保ちましょう。
どんな日であれ、掃除をして整理整頓することで幸運が入りやすくなります。
スッキリと片付いた部屋にいると心も体も落ち着き、リフレッシュできます。
ぜひ毎日のお掃除を習慣にして、運気を上げて下さいね。














